2014年活動報告
60周年記念行事について理事会開催 | |
![]() |
![]() |
ゴルフ大会 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
群馬県歯科技工士会より生涯研修自由課題おご案内 | |
開 催 日 | 26年3月30日(日)AM9:50~PM4:30 |
会 場 | 群馬県生涯学習センター(前橋市文京町2-20-22) |
申し込み期限 | 26年3月20日PM2:00まで(定員100名) |
参加要項 ※歯科技工士会会員 (1,000円・弁当込み) ※歯科技工士 ・ 一般 ・ その他 (3,000円・弁当は別途注文) ※歯科医師会会員・歯科衛生士会会員・学生 (無料・弁当は別途注文) |
|
講演1 AM10:00~12:00 演題 『マウスガードの必要性と製作過程』 講師 群馬県歯科医師会 群馬県ラグビーフットボール協会 メディカル委員 片野 勝司 先生昼食 12:00~13:00メーカーインフォメーション PM1:30~2:10講演2 PM2:10~4:00 演題 『マウスガードの製作実演』 講師 群馬県歯科技工士会 茂木 博行 氏・吉村 孝摂 氏申し込み先 : 群馬県歯科技工士会事務所 TEL:027-254-4341 FAX:027-254-4327 Eメール: gun-gi@bay.wind.ne.jp |
福島県歯科技工士会の社会奉仕活動の一貫として、介護施設など入所者の義歯にネームを入れるボランティア活動が行われました | |
開催日 | 2月15日(土)PM12:30より |
参加会員 | 11名(会津支部長・副支部長・各役員・他) |
施設名 | 医療法人・明精会介護老人保健施設・美野里 |
会津西病院・歯科院長の松本孝之先生の監督の下作業もスムースに運び約50名程の義歯に無事に終了することが出来ました。 今後も、活動が続きますよう会員の御協力をお願い致します。 |
![]() |
![]() |
研磨作業 | 埋め込み作業 |
![]() |
![]() |
ネームの作製 | 入り口前 |
2014年度 第1回評議員会開催予定 | |
日 時 | 3月15日 |
場 所 | 日本歯科技工士会館 |
1、2013年度の活動報告 2、2013年度の会計決算報告と承認を求める件 3、任期満了に伴う役員選挙の件 |